尼崎のビジネスと雇用就労を促進する情報ポータルサイト

AmaPortal

タカヤマ土木道路株式会社

たかやまどぼくどうろ

ビジョン・概要

「道を創り、街を創り、人々の暮らしを創る」。尼崎の街づくりに携わっています。道路工事業から始まり、工事の規模が拡大するにつれ、地盤改良などの土木工事も請け負うようになりました。道路工事も土木工事も、ともに今を支えていくだけでなく、未来の街づくりにつながる仕事です。生活に欠かせないインフラを支えている誇りと使命感を持ち、技術の向上に努め、安全に、そして確実な工事を心がけています。形に残る仕事として「新しい道路を自分が作った!」という自負もあります。

また、仕事を進めていく中で、1つでもいいので何か上のこと、他社と違うことをする「プラスワン」を目指そうと、社員みんなで意識を共有しています。

こだわり紹介

「管理」と「施工」を自社一貫で

主に尼崎市や兵庫県などから依頼を受け、新しい道路の建設や修繕、舗装などをはじめ、道路・土木の公共工事を年間約400件手掛けています。工事での役割は大きく2つあり、人や道具などを手配し、現場の指揮・監督を行う「管理」と、実作業の「施工」に分かれます。必要な知識や技術が異なるため、それぞれ専門の会社が行う場合が多く、以前は私たちも施工だけを行っていました。今では管理と施工の両方を自社一貫で行えるようになり、自らの責任においてやり遂げられるのが強みです。

この仕事は「1回やったら終わり」ではなく同じところに再度関わることもあり、発注者、施工を共に行う協力業者、地元の方々など、人とのつながりを大事にしています。

管理業務に没頭できるのがここの良さ

入社10年になる、管理担当の吉山元浩です。前職では管理と作業を兼務していて大変でした。現場監督の管理業務は、作業員のスケジュール、予算、品質、材料の発注など多岐にわたります。今の会社では管理と作業担当がキッチリ分かれていて、管理だけの作業に没頭できるのでいいですね。

どの工事でも気を付けているのは、作業員にケガをさせないこと。朝礼から作業員に一人一人声をかけるなどコミュニケーションをとって体調を把握し、疲れていそうなら早く帰らせたり、軽い作業に回したり。現場のはじめから責任を持って終わらせるのが仕事です。工事が終わるまでは必死で、後から実感がわきます。道路など残る仕事なので、やりがいがあります。

事業について詳しくは動画をご覧ください。

道路・土木工事で街づくりに貢献

移動や物流に不可欠な道路などの公共工事を通して、尼崎の人々の暮らしを支えていることに誇りを感じています。阪神・淡路大震災の際は「インフラをまず何とかせんといかん」という思いで、ほぼ無償で地域の道路を直して回っていました。

現在では、地域交流の一環として、道路・土木工事に興味を持ってもらうため、高校生の仕事体験や現場見学に協力しています。

社員の資格取得をバックアップ

まずは、会社として事業を長く続けて行くことが目標です。それには人材確保が欠かせないこともあり、また、事業拡大とともに増えた社員には若手が多いため、社員教育には時間もお金も惜しみません。じっくり数年かけて現場監督を育て、フォローしていく教育体制もありますし、現場作業に必要な大型免許などの「資格取得バックアップ制度」を導入して、社員のチャレンジを応援しています。社内の有資格者のうち約半数は、入社後に資格を取ったんですよ。今後はIT化、遠隔操作などの機械化も進めていきたいと思っています。

動画で企業見学!現場リポート

その他の情報

担当者から一言

従業員間のコミュニケーションを大切にしています。技を見て学ぶ形から教えるスタイルになり、働き方改革で休日が増え、業界は変わってきています。知識や資格はいらないので、やる気と興味があればぜひ!

アピール情報

アピールポイント

  • 学歴不問
  • 経験者優遇
  • 未経験・初心者歓迎
  • ボーナス・賞与あり
  • 退職金制度あり
  • 車・バイク通勤可

その他の特徴・キーワード

第二新卒歓迎 週休2日制 夏季休暇 年末年始休暇